SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2009

公式サイト:http://www.skipcity-dcf.jp/
会期 : 2009年7月10日(金)〜7月20日(月・祝)
会場 : SKIPシティ 彩の国ビジュアルプラザ 映像ホールほか
主催 : 埼玉県、川口市、SKIPシティ国際映画祭実行委員会、NPOさいたま映像ボランティアの会
オープニング
トークイベント
会場風景
たくさんの方が来場して作品を鑑賞いたしました。
又、ゲストとのQ&Aやその後会場ロビーでの交流も盛んに行われて盛り上がりました。
企画 : 1.コンペティション部門
(1) 長編部門(国際コンペティション)
世界各国から劇場公開を目的に制作された80分以上の長編デジタルシネマを募集し、上映します。
第1次選考を経たノミネート作品を期間中上映し、国際審査員によって映画祭、最終日に各賞の授与が行われます。(副賞賞金総額:1500万円を予定) 

(2) 短編部門(国内コンペティション)
日本国内で制作された60分未満の短編デジタルシネマを募集し、上映します。

今回より、作品長により30分未満と30分以上60分未満の2つの部門を設けました。 第1次選考を経たノミネート作品を期間中上映し、高嶋政伸審査委員 長並びに「映画祭を応援する市民の会」から選出された審査員によって映画祭最終日に各賞の授与が行われます。 (副賞賞金総額:200万円を予定)

2.特集プログラム

3.D−コンテンツマーケット

4.シンポジウムほか
7月10日に開幕した「SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2009」(第6回)は、20日に全日程を終了。

受賞作品
 
長編国際コンペティション部門
 
最優秀作品賞
「あなたなしでは生きていけない」(09年/台湾/監督:レオン・ダイ)
監督賞
ジャン=ステファーヌ・ソヴェール(09年/フランス・ベルギー/作品:「ジョニー・マッド・ドッグ」)
脚本賞
マリアナ・チェニッリョ(09年/メキシコ/作品:「ノラの遺言」)
審査員特別賞
「それぞれの場所で」(09年/セルビア・ドイツ・アメリカ/監督:ダルコ・ルングロブ)
SKIPシティアワード
白石和彌監督(09年/日本/作品:「Lost Paradise in Tokyo」)
 

短編国内コンペティション部門
 
最優秀作品賞
「太陽の石」(08年/監督:遠藤潔司)
奨励賞
「電信柱エレミの恋」(09年/監督:中田秀人)
審査員特別賞
「遺品整理屋 未来堂」(08年/監督:土田豪介)
「ミリモ・センチモ」(08年/監督:耳井啓明)